白だしとみそで、姫竹の子とサバ缶のみそ汁

テンヨ武田 @cook_40042515
隠し味に白だしを加えることで、よりいつものみそ汁よりも上品になります。1人分あたり137kcal、10分で作れます。
このレシピの生い立ち
新潟にいらっしゃる営業の方から、姫竹の子をいただきました。山梨ではあまり見かけない食材でしたが、この料理が定番のみそ汁というお話でしたので、少し白だしを加えて作ってみた所とても美味しくできたため、ご紹介しようと思いました。
白だしとみそで、姫竹の子とサバ缶のみそ汁
隠し味に白だしを加えることで、よりいつものみそ汁よりも上品になります。1人分あたり137kcal、10分で作れます。
このレシピの生い立ち
新潟にいらっしゃる営業の方から、姫竹の子をいただきました。山梨ではあまり見かけない食材でしたが、この料理が定番のみそ汁というお話でしたので、少し白だしを加えて作ってみた所とても美味しくできたため、ご紹介しようと思いました。
作り方
- 1
姫竹の子は食べやすい大きさに切る。
長ねぎは小口切りにする。 - 2
鍋に姫竹の子と白だし、水を入れ、中火にかけて沸騰したら10分煮る。
- 3
サバの水煮缶を汁ごと入れ食べやすい大きさにほぐし、味噌を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
- 4
器に盛り、長ねぎを散らせば出来上がり!
コツ・ポイント
味噌によって塩分が違うので、味を見て加減をして下さい。
似たレシピ
-
-
-
タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪ タケノコのお味噌汁♪信州の定番サバ缶で♪
タケノコとサバの缶詰で簡単やみつきお味噌汁タケノコの時期になると毎日食べても飽きないくらい美味しい、定番お味噌汁です♪森のはな
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18754054