ツナと小松菜の煮浸し ダイエット向け

ノボリ
ノボリ @cook_40065966

高タンパク低カロリーのツナ水煮を使用。ボリュームたっぷりでカロリーは110kcal
このレシピの生い立ち
現在、ツナ缶ダイエットを実施中。一日一缶。マグロのパワーで健康に痩せたいと思ってます。よろしければ見てね。
http://www.geocities.jp/noboree/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ツナ缶(必ず水煮) 1缶(80g)
  2. 小松菜 約130g
  3. えのき茸 1/2ケ(約120g)
  4. 3倍濃縮めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    適当にカットした小松菜とえのき茸合わせて約250g

  2. 2

    テフロンのフライパンにめんつゆ大さじ1とツナ缶の液、大さじ3の水を加える。

  3. 3

    野菜を加えて煮る。
    約5分程煮こむと
    野菜がしんなりします。最後にツナを加える。

  4. 4

    器に移して出上がり。

コツ・ポイント

ツナを加えたらあまり混ぜない。ツナが崩れてしまうから。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ノボリ
ノボリ @cook_40065966
に公開
料理とお酒が大好きなアラフィフの単身赴任のおっさんです。筋トレ、走るのも好き。缶詰のダイエットレシピ作成にはまってます!
もっと読む

似たレシピ