ごまごろもの鶏から揚げ
胡麻の衣で香ばしくいただけます。お弁当のおかずにいいかも。
このレシピの生い立ち
お弁当のお肉にゴマを使いたくて考えました。
作り方
- 1
しんせい 皮むきタイプいりゴマを使いました。
- 2
粒も揃っていて綺麗な色です。味も香ばしく、料理は勿論、そのまま食べたりします。
- 3
鶏もも肉にお酒をふり、塩、オイスターソースをかけてもみこみ10分くらい置く
- 4
3に小麦粉をふりもみこむように混ぜ、ゴマを加える
- 5
フライパンに油をひき、ゴマが焦げないように弱火でもも肉を焼いてフタをする。
- 6
もも肉に火が通ったら、フタをとり、こんがり焼いたあと、お皿に盛り、仕上げに更にゴマをふって出来上がりです。
コツ・ポイント
火を通したゴマでカリカリに、仕上げのゴマで風味がアップすると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当おかず☆我が家の定番から揚げ お弁当おかず☆我が家の定番から揚げ
我が家のお弁当定番おかず。基本のから揚げ。下味は気分で変わりますが^^;衣にアーモンドやゴマを入れても美味♪ asamimaeda -
ゴマの衣の鶏唐揚げ♪お弁当にもおかずにも ゴマの衣の鶏唐揚げ♪お弁当にもおかずにも
衣にゴマを入れることで、とっても香ばしく、冷めてもおいしいです♪お弁当にも夕飯のおかずにも持ち寄りパーティにもおススメ♪ Mejadream
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18759641