昆布水とポン酢で絶品いか(するめ)ご飯

天満大阪昆布 @cook_40182210
昆布おじさんのレシピ
するめとポン酢だけで味付けしたイカご飯。炊飯器でも土鍋でも簡単で美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
社長(昆布おじさん)が岡山で食べた干しダコを使ったたこ飯が美味しかったので、大阪でも簡単に手に入る干しイカ(するめ)でいかご飯を作ってみようという社長のアイデア。
たこ飯に負けないぐらい美味しくて社員一同びっくりしたレシピです♪
昆布水とポン酢で絶品いか(するめ)ご飯
昆布おじさんのレシピ
するめとポン酢だけで味付けしたイカご飯。炊飯器でも土鍋でも簡単で美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
社長(昆布おじさん)が岡山で食べた干しダコを使ったたこ飯が美味しかったので、大阪でも簡単に手に入る干しイカ(するめ)でいかご飯を作ってみようという社長のアイデア。
たこ飯に負けないぐらい美味しくて社員一同びっくりしたレシピです♪
作り方
- 1
スルメはハサミで1cm角ぐらいに切る。
- 2
洗った米に分量の昆布水とポン酢と切ったスルメを入れて混ぜる。干し椎茸があればこの時に一緒にいれる。
- 3
炊飯器(土鍋でももちろんOK)で炊く。
- 4
炊き上がったら底から軽く混ぜお茶碗に盛る。
- 5
千切りにした大葉といりごまを乗せて熱いうちに召し上がれ。
コツ・ポイント
するめは小さ目に切る方が食べやすい。
千切りのミョウガや刻みのりなどもおすすめ。
フレッシュのスダチがあれば食べる直前に絞っても美味しいです、というのはスダチ大好きな昆布おじさんの談。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761240