料亭の味!ホタテとピーマンの炊き込みご飯

pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621

お値打ちな『ホタテ水煮ほぐし身缶』を使った簡単な炊き込みご飯です。ピーマンがホタテの味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
ピーマンを、炊き込みご飯に使ってみたら、とっても美味しいご飯になりました。
とても簡単にできるので 時々作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量:米2合分
  1. 2合
  2. ホタテ水煮缶 1缶(65〜70g)
  3. ピーマン 3個(種を取って60g位)
  4. 大さじ1
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ホタテ水煮缶は、今回は お値打ちなほぐし身缶を使用。汁ごと全部使います

  2. 2

    ピーマンを縦半分に切ってヘタと種を取り、3〜4㎜巾の縦または斜めの千切りにする

  3. 3

    米をといで炊飯器に入れ、水を目盛り二合の所まで入れてから 大さじ1減らす。
    材料を全て入れてざっと混ぜ、ご飯を炊く

  4. 4

    炊きあがって蒸らし終わったら炊飯器の蓋を開け、20〜30秒おいて余分な水分をとばし、全体をふんわり混ぜて完成!

  5. 5

    ※時間に余裕のある時に:普通の電気炊飯器で美味しくお米を炊く方法をご紹介します。
    (炊飯器タイマーを使いません)

  6. 6

    米をとぎ、ザルにあげた状態で夏場は30分 冬場は1時間おいて吸水させる。

  7. 7

    炊飯器に といだ米を入れ、分量の目盛りまで水を入れ『早炊きモード』で炊く。炊きあがったら10分間そのまま蒸らす

  8. 8

    蓋を開け、20〜30秒おいて余分な水分をとばしてから 全体をふんわり混ぜる。
    まるで味が違うので是非お試し下さい!

コツ・ポイント

ピーマンの代わりに獅子唐を使っても美味。
お米をとぐのは、素早く 掌の付け根を使ってしっかりと。水をかえて3〜4回繰り返せば ぬか臭さがすっかり消えて美味しく炊けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621
に公開
小さなことだけど、毎日の『 美味しい! 』って とっても幸せ。浮かんでくるアイデアを形にして、ちょっぴり 皆さんのお役に立てたなら、それも とっても幸せなこと。不思議なレシピ満載の pabuちゃんページ。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ