ズボラ飯きのこともやしと鶏肉のレンジ蒸し

料理探偵
料理探偵 @cook_40119100

レンジでチンの簡単料理
簡単にホカホカな一品おかずができます♪
カロリーも低めでダイエットにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
なんとなく肌寒いときに簡単にあったまりたくて作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉orもも肉 1枚(250~300g)
  2. もやし ひと袋(250g)
  3. えのき 半分
  4. 酒(または水) 大さじ一杯
  5. お好みのドレッシング等 適量
  6. ↑↑↑詳しくは作り方7、8で

作り方

  1. 1

    鶏肉は縦半分に切ってそぎ切りをする(このとき皮はとってもいいけど、旨みのためにつけておいたままが( ´・∀・`)bグー)

  2. 2

    エノキは半分にさいて石づきのところを切り取る
    次に半分に切る

  3. 3

    もやしは洗っておく

  4. 4

    少し深さのあるお皿にエノキ→もやし→鶏肉の順に入れて大さじ一杯の酒(または水)を回し入れる

  5. 5

    600Wの電子レンジで8~10分チン!(鶏肉の色が変わればOK)

  6. 6

    お好みのタレをかけて完成

  7. 7

    今回はポン酢にラー油をいれてたべました(^o^)/でもゴマドレやなんでもあうので自分の好きな味にしてくださいっ

  8. 8

    弟は焼肉のタレなんかもかけてました

コツ・ポイント

鶏肉はあまり厚いと火が通りにくいので気をつけてください。お肉はそのほかにも豚肉が美味しいです(この時、時間は少し短めに)
タレは自分なりにおいしいのを作ってみるのもいいかもです\( ˆoˆ )
是非美味しいタレ見つけたら教えてください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理探偵
料理探偵 @cook_40119100
に公開
料理とミステリーが大好きな会社員です♪出来るだけカンタンなレシピをのせていきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
もっと読む

似たレシピ