マローの切り方

結ハートプラザ
結ハートプラザ @cook_40193855

ミネラルたっぷりの新しい野菜、マローの切り方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとかぼちゃを掛け合わせてできた新しい野菜マローです。グリーンとホワイトの二種ありますが、どちらも中身は変わりません。
新しい野菜のため、扱い方がわからない場合も多いので、切り方を載せました。

マローの切り方

ミネラルたっぷりの新しい野菜、マローの切り方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとかぼちゃを掛け合わせてできた新しい野菜マローです。グリーンとホワイトの二種ありますが、どちらも中身は変わりません。
新しい野菜のため、扱い方がわからない場合も多いので、切り方を載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マロー 1個

作り方

  1. 1

    ① 半分に切ると、中身はこうなっています。

  2. 2

    ② 上と下のヘタを取ります。

  3. 3

    ③ 種とワタがありますが、あまり気になりません。実と一緒に調理してかまいません。

  4. 4

    ④ サラダに使う場合などは、ワタを取り除いたほうが食感が良いでしょう。

  5. 5

    ⑤ 生でも、炒めても、スープにしても、なんでもOKです。

  6. 6

    ⑥ 淡白な味なので、調味料も選びません。和洋中、なんでもあいます。

コツ・ポイント

フルーツナイフでもスッと切れるぐらいの柔らかさですので、力は要りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結ハートプラザ
結ハートプラザ @cook_40193855
に公開
こんにちは。結ハートプラザ代表の高久です。東京表参道にあるイタリアンレストランでコックをしていましたが、現在は喜多方で、微生物を使った無農薬のお米・野菜を作っています。安全で栄養価の高い野菜です。マローは、ハートプラザが、喜多方で7年前より生産している野菜です。ぜひ食べてみてください。自然微生物農法については、こちらで紹介しています。http://heart-plaza.com/
もっと読む

似たレシピ