おせち 2011 

chikora
chikora @cook_40187163

ありあわせのもので御節なりました
このレシピの生い立ち
急遽、元旦を主人と自宅で過ごすこととなり、自宅にあった食材でおおみそかにかんたんにつくりました。

おせち 2011 

ありあわせのもので御節なりました
このレシピの生い立ち
急遽、元旦を主人と自宅で過ごすこととなり、自宅にあった食材でおおみそかにかんたんにつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁巻き  卵1個 和風だし細粒小さじ1
  2. 里芋しいたけニンジンのお煮しめ  1番だし1カップ 里芋2個干ししいたけ数枚人参1本みりん大匙2醤油大匙3
  3. 大根にんじんのなます 大根3分の1人参半分酢大匙2砂糖小さじ1
  4. かまぼこ  1本
  5. 大根のきんぴら  大根の皮3分の1分出し醤油大匙1みりん大匙1
  6. 大根の葉のきんぴら  大根の葉一本分 出し醤油1醤油小さじ1みりん大匙1
  7. ごま  出汁につかったもの みりん大匙1醤油大匙1
  8. お雑煮  1番だし3カップ 醤油小さじ1塩少々
  9. ぶりの塩焼き  ぶりの切り身2 塩小さじ1
  10. 数の子 数の子5本 水2カップ 出汁醤油大匙1

作り方

  1. 1

    出汁巻きは溶いた卵に水大匙1と細粒だしを入れて焼く。大根のきんぴら、ごまめは材料のものを炒める。

  2. 2

    数の子は一晩水につけ、薄皮をとり、材料の出汁に1時間ほどつける。ブリは塩をして焼く。

  3. 3

    なますは材料を千切りにして酢砂糖につけておく。お煮しめは材料のものをやわらかくなるまで炊く

  4. 4

  5. 5

コツ・ポイント

はじめてのおせち作り楽しかった!こんどはきちんと用意して本格的なものをつくりたいな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikora
chikora @cook_40187163
に公開
新婚です野菜を中心にヘルシー料理を研究中
もっと読む

似たレシピ