まろやか”豆乳”鶏団子グリーンカレー

くっすーさん @cook_40048560
鍋に使おうと思った「鶏団子(つみれ)」をまったく違うメニューに変えたい!口当たりが優しくて、身体の中から温まって。
このレシピの生い立ち
鶏のつみれを使って、鍋にしようかな、と思った時に、そろそろ鍋も飽きたなぁ。他の具材と合わせて、他のメニューにできないかなー。買置きしてあるグリーンカレーに豆乳で口当たりが優しいまろやかなグリーンカレーに仕上げました。
まろやか”豆乳”鶏団子グリーンカレー
鍋に使おうと思った「鶏団子(つみれ)」をまったく違うメニューに変えたい!口当たりが優しくて、身体の中から温まって。
このレシピの生い立ち
鶏のつみれを使って、鍋にしようかな、と思った時に、そろそろ鍋も飽きたなぁ。他の具材と合わせて、他のメニューにできないかなー。買置きしてあるグリーンカレーに豆乳で口当たりが優しいまろやかなグリーンカレーに仕上げました。
作り方
- 1
野菜類を適当に切っておく(普段のカレーと同じでOK)
- 2
鍋にオリーブ油、にんにく、唐辛子、月桂樹の葉を入れ、油に香りを移すようにじっくり炒める。(にんにくがきつね色になるまで)
- 3
(2)の後に野菜を入れ、しおこしょうをして、しっかり炒める。酒、水、固形スープを入れ、野菜を煮る。
- 4
あくを取り、ひと煮立ちさせたら、つみれ肉を丸めて入れる。
- 5
10分ほど煮込み、野菜が柔らかくなったら、グリーンカレーのルウを入れる。(写真参照)
- 6
5分ほど煮たら、豆乳を入れる。沸騰させない程度で、火を止める。
- 7
お好みで茹で卵をあしらってもOK!ですよ。
コツ・ポイント
普通のカレーより、短時間でできてしまいます。野菜に火がはいったら、ルウを入れて約5分で出来上がりです。
野菜を煮込みすぎないよう注意してください。白米もいいですが、五穀米や玄米の方が相性抜群です。基本的な事ですが、野菜のあくは取ってね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769931