白菜・ねぎ・牡蠣のうまうま蒸し

のろまん @cook_40133735
牡蠣はぷるぷる、白菜とねぎはとろり。
牡蠣のエキスたっぷりのおつゆは、ぜひ飲み干してください。
このレシピの生い立ち
大好きな牡蠣をぷるぷるで食べたくて♪
白菜・ねぎ・牡蠣のうまうま蒸し
牡蠣はぷるぷる、白菜とねぎはとろり。
牡蠣のエキスたっぷりのおつゆは、ぜひ飲み干してください。
このレシピの生い立ち
大好きな牡蠣をぷるぷるで食べたくて♪
作り方
- 1
牡蠣はざるにあけ、水でざっと汚れを落としたあと、塩水で数回よくすすぐ。茶色く濁らなくなったら、水ですすぎ、水をきる。
- 2
白菜は一口大に切り、芯の部分と葉の部分は分けておく。ねぎは細めに斜め切り。
- 3
フライパンに白菜の芯の部分を敷き詰め、その上に牡蠣を広げる。フライパンに直接触れないように、ひだ以外が重ならないように。
- 4
その上にねぎを並べ、白菜の葉の部分で覆う。これもフライパンに直接触れないようにする。(焦げたりしないように)
- 5
ふたをして、強めの中火で加熱。10~15分ぐらいで出来上がり。牡蠣と白菜からたっぷりエキスと水分が出ています。
- 6
牡蠣のでき具合を確認。ふた回りぐらい縮み、ミルク色からクリーム色ぐらいになっていたらOK。火を止めて、器に盛る。
- 7
味付けなしでも、牡蠣や野菜のエキスで十分おいしいですが、ポン酢や塩などお好みで。イチオシはアサムラサキの牡蠣しょうゆ!
コツ・ポイント
使用したのは直径20センチのフライパンです。
うちは牡蠣が大好きなのでこの分量ですが、普通の人には多いかも?
その場合は大きいフライパンで、白菜を多めにして作ってください。
2011.1.14牡蠣の分量訂正しましたm(_ _)m
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769968