揚げずにオーブンで「メンチカツサンド」♪

ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295

あっさりふっくらしてるメンチとパンが絶妙に美味しいサンドウィッチです♪
揚げなくてもサクサクです!
このレシピの生い立ち
揚げない物シリーズです!
メンバーさんのレシピを参考にマヨ・ケチャINしてます♪
本人の了承済みです。

揚げずにオーブンで「メンチカツサンド」♪

あっさりふっくらしてるメンチとパンが絶妙に美味しいサンドウィッチです♪
揚げなくてもサクサクです!
このレシピの生い立ち
揚げない物シリーズです!
メンバーさんのレシピを参考にマヨ・ケチャINしてます♪
本人の了承済みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メンチカツ
  2. 合挽き 150g
  3. ナツメグ(あれば) 少々
  4. 〇塩・コショウ 少々
  5. 1/2個
  6. ☆パン粉 大さじ3
  7. ☆マヨネーズ 大さじ1/2
  8. ☆ケチャップ 大さじ1/2
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. グレープシードオイル 大さじ1弱
  11. 小麦粉 適量
  12. 1/2個
  13. パン粉 適量
  14. グレープシードオイル 適量
  15. サンドウィッチ
  16. 食パン(出来れば厚切り) 4枚
  17. バター 適量
  18. マヨネーズ 適量
  19. キャベツ 2~3
  20. ソース
  21. 中濃ソース 大さじ4
  22. ウスターソース 大さじ1
  23. ケッチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、油を入れ熱したフライパンで良く炒め、火が通ったら取り出し、冷ます。

  2. 2

    天板にパン粉を広げ、200℃で約4分加熱する。

  3. 3

    1度全体をかき混ぜて、更に約4分加熱し、キツネ色になるまで焼いておく。

  4. 4

    2をバットなどに移し、冷ましておく。

  5. 5

    ボウルに挽肉・〇を入れ、粘りが出るまで良く練る。

  6. 6

    5に☆・1を加え更に良く練り粘りが出たら、半分にし、パンの大きさになるように丸く広げる。

  7. 7

    6に小麦粉・卵・パン粉の順に衣を着け、全体に軽く油をまぶし、天板に網を置いた上に置き、230℃で12~14分加熱する。

  8. 8

    パンに、バターを塗り、サンドする片方にだけマヨネーズをかける。

  9. 9

    キャベツを千切りにし、耐熱皿に入れ、ラップをふんわりとかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱し、しんなりさせる。

  10. 10

    9をキッチンペーパー等で水気を取る。

  11. 11

    マヨネーズ側に、9のキャベツをのせソースをかけ、7をのせ、ソースをかけ、もう1枚にパンをのせ、上から少し押さえる。

  12. 12

    お好みで耳を切り落とし、半分に切って、皿に盛ったら完成♪

  13. 13

    ランチボックスにする時は、耳をつけたままラップに包んでカットすると、崩れにくく食べやすいです。

  14. 14

    パン粉は4の後密閉袋に入れて冷凍保存出来ます!
    使用時はそのまま使えます♪

コツ・ポイント

種と衣で卵1個なので中途半端にならずに済みます(≧▽≦)b
種は練ると粘りが出るので、良く練りますが、ダレたら冷蔵庫で冷やしましょう!
網は、天ぷら等の“油きりの網”とかでもOKです♪
加熱時間は、調節して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんこ♡
ぽんこ♡ @cook_40043295
に公開
〈2010.2.11キッチン開設〉「基本的な和食」「簡単に作れるもの」「揚げないシリーズ」をアップしています!ご質問がありましたらレシピのコメ欄に頂けましたら気づき次第、そちらにお返事させていただきます。グレープシードオイル・きび砂糖を使っていますが、サラダ油・砂糖等で代用可!とってもドジなので、誤字が多いです(;‾ー‾川【習い事・趣味】生け花・観劇・着物・マラソン
もっと読む

似たレシピ