柔らかなチーズとりんごのマフィン

Kokoon
Kokoon @cook_40066490

ノンシュガー、小麦粉不使用!超ローカーボの美味しいマフィンです!ダイエット中の方や糖尿病の方にオススメ!
このレシピの生い立ち
妊娠糖尿病で、炭水化物と糖分が全て禁止に!!そこで、小麦粉も砂糖も使わないレシピで作りました。柔らかくて、すごく美味しいです!小麦粉なしとは思えないくらいスポンジケーキのようです!

柔らかなチーズとりんごのマフィン

ノンシュガー、小麦粉不使用!超ローカーボの美味しいマフィンです!ダイエット中の方や糖尿病の方にオススメ!
このレシピの生い立ち
妊娠糖尿病で、炭水化物と糖分が全て禁止に!!そこで、小麦粉も砂糖も使わないレシピで作りました。柔らかくて、すごく美味しいです!小麦粉なしとは思えないくらいスポンジケーキのようです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個分
  1. クリームチーズ 20g
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 摩り下ろしたチーズ(今回はエメンタル、何でもOK) 20g
  4. バター 50g
  5. アーモンドプードル 100g
  6. 大豆粉 20g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. レモン 1/4個分
  9. 2個
  10. りんご 小 1個
  11. 人口甘味料(普通の砂糖に変更しても) 普通の砂糖、40g分

作り方

  1. 1

    りんごを小さく切って、少しの水と、レモン汁半分で煮る。
    焼く10分~15分でオッケー。ざるにあげて冷ます。

  2. 2

    スライスチーズとバターはレンジで軽く温めて、よく混ぜる。

  3. 3

    そこに、クリームチーズ、摩り下ろしたチーズを入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    砂糖を入れてよく混ぜたら、かき混ぜた卵を3回に分けてよく混ぜる。

  5. 5

    そこに1で煮たりんごを入れて混ぜたら、粉類を全部入れて混ぜる。

  6. 6

    マフィンの型に流しいれて、190度で5分、160度で16分焼く。(焼き時間は調節してください。)

  7. 7

    やきあがり!冷ましてすぐも美味しいですし、翌日もしっとりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kokoon
Kokoon @cook_40066490
に公開
食べることと料理が趣味です
もっと読む

似たレシピ