水きり・油きり不要簡単ツナ入りもやし豆腐

もりみう
もりみう @cook_40058917

簡単にできます。優しいお味ですがご飯にもあいます。
このレシピの生い立ち
手間暇かけず簡単に一品作りたくて。

水きり・油きり不要簡単ツナ入りもやし豆腐

簡単にできます。優しいお味ですがご飯にもあいます。
このレシピの生い立ち
手間暇かけず簡単に一品作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 1丁
  2. もやし 1袋
  3. ツナ缶 1缶
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパン(中火)にツナ缶(油きりしなくてOK)ともやしを入れ炒める。

  2. 2

    もやしに軽く火が通ったら豆腐(水切り不要)、鶏ガラスープの素、オイスターソースを入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    最後に水溶き片栗粉を入れ混ぜてトロミがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は混ぜていくうちに自然と形が崩れるのでわざわざ包丁で切らなくてOKです。今回は絹ごし豆腐で作りましたが豆腐の形をしっかり残したい場合は木綿豆腐の方がいいと思います。今回ライトタイプのツナ缶を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりみう
もりみう @cook_40058917
に公開

似たレシピ