エコなジュース(トマトの湯剥きの皮使用)

時花菜
時花菜 @cook_40061805

トマトの皮を使いました。もちろん普通のトマトでもできますが、サラダやパスタなどでトマトを湯剥きした皮を捨てないで使用。

このレシピの生い立ち
たま・たまさんの「プチトマトのマリネ 」レシピID :1129463 のプチトマトの皮を捨てようとした時、再利用できないかと^^グレープフルーツジュースも一緒に使用。健康的でエコなジュースになると思いまして。

エコなジュース(トマトの湯剥きの皮使用)

トマトの皮を使いました。もちろん普通のトマトでもできますが、サラダやパスタなどでトマトを湯剥きした皮を捨てないで使用。

このレシピの生い立ち
たま・たまさんの「プチトマトのマリネ 」レシピID :1129463 のプチトマトの皮を捨てようとした時、再利用できないかと^^グレープフルーツジュースも一緒に使用。健康的でエコなジュースになると思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グレープフルーツジュース 150cc
  2. トマトの皮(湯むきなどで使用した) プチなら10〰20個・大きいのなら3個分程
  3. 林檎 1/4個
  4. 人参 5cmくらい(30g前後)
  5. レタス(なくてもOK) 1枚
  6. 少々
  7. (皮を使用しない場合プチトマト3個使用)

作り方

  1. 1

    トマトの湯剥きした皮を使用します。プチトマト皮なら約10個程〰20個程。普通のトマトの大きさなら3個程。あればあるだけ。

  2. 2

    リンゴ人参は皮が気になる方は剥きます。適当な大きさに切って全ての材料を入れミキサーにかけます。

  3. 3

    塩少々お好み入れて出来上がり。(トマトの皮は冷凍保存でストックも可能。夏のトマト消費時にはすぐに溜まります。)

  4. 4

    たま・たまさんの「プチトマトのマリネ 」レシピID :1129463 のプチトマトの皮とグレープフルーツジュースを使用。

  5. 5

    残念ながら、たま・たまさん退会されました(T_T)

  6. 6

    レシピID : 19098061まいつかさんの「ヘルシートマトのソルベ☆ダイエットにも♪」のトマト皮も消費OK^^

  7. 7

    私もmiyukiさんの応用のように、生グレープフルーツ使用で。トマトも丸ごと♪少しドロッとしますが、流石生です♡

  8. 8

    2013.3.22話題入り❀感謝

コツ・ポイント

トマトの皮って好き嫌いありますから。でも皮ってどんな野菜でも健康にいいはずだと思います。捨てるなんてもったいないんで、是非ご使用くださいませ^^ジューサーにかけてしまえば、当然あの皮の感触はなくなりさらっと口当り彩りも柔らか良いジュースに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ