ヴォーーノ!粉モノマニアの本格手打パスタ

打って10分寝かせて4時間うまい手打ちパスタは PRICELESS
ソースが絡んで至福の粉ものFROM ITALY!
このレシピの生い立ち
手打ちパスタがどーーしても家で食べたかったので、簡単に作れるやりかたでパスタを作り始めました。簡単ですよー。
ヴォーーノ!粉モノマニアの本格手打パスタ
打って10分寝かせて4時間うまい手打ちパスタは PRICELESS
ソースが絡んで至福の粉ものFROM ITALY!
このレシピの生い立ち
手打ちパスタがどーーしても家で食べたかったので、簡単に作れるやりかたでパスタを作り始めました。簡単ですよー。
作り方
- 1
小麦粉はデュラムセモリナ推奨!
黄色みが強くて、粘りが強いパスタに最適!
はかりが無くても強力粉は1カップ=約100g。 - 2
卵をよくといて、塩を入れてまぜます。
- 3
卵と小麦粉を、はしを使って混ぜます。卵を少しずつ入れながら、はしを大きく動かしてダマダマをたくさん作るイメージで混ぜます
- 4
ダマダマができました。粉が残ってても気にしないでOK。
これくらいになったら、手で指を開いてもう少しまぜます。 - 5
ダマダマを集めてまとめていきます。ボールのふちの粉も集めるとエコになります。
- 6
腕を伸ばして、体重をかけてコネてやります。結構硬くて力がいるので、ZIPLOCに入れてからうどんみたいに踏んでもOKです
- 7
きれいなすべすべ肌になりました。慣れればここまで10分くらいでできます。
- 8
マシンが無ければ麺棒で伸ばして切ってもいいですが、カッペリーニくらい細いのは骨が折れるので、やっぱマシンが楽チンですね
- 9
と、ここまでがパスタの作り方です。手打ちパスタはソースがよく絡むので、どんなソースでも乾麺の10倍くらい美味しい!(かも
- 10
トマトを湯ムキしてから、好きな大きさにカット。にんにくと塩とオリーブオイルを混ぜて、少ししょっぱいな程度の味付けにする
- 11
ズッキーニを輪切りにして、少量のオリーブオイルで両面に焦げ目がつくくらい焼く。粗熱がとれたら、10のトマトの中に入れる。
- 12
バジルをちぎっていれたら、冷蔵庫で冷やしておく。
- 13
ゆでた細打ちのパスタをすぐに氷水で締めてからざるに取り、上から手で押して水気をしぼる。水気が少ないほうが美味しい。
- 14
冷やしておいたソースと混ぜて、出来上がり!麺は手で混ぜて、手でお皿に盛るのが一番楽チンで、しかも美味しそうに盛れますよ。
コツ・ポイント
※小麦粉全体に卵の水分がいきわたるように混ぜるのがコツです。
※小麦粉と水分と塩がよく混ざれば粘りが出るので、ダマダマを作るまでが一番重要!
※パスタの作り方中心のレシピなので、ソースの作り方はいい加減です(笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本格ソース♡ミートボールスパゲッティ 本格ソース♡ミートボールスパゲッティ
スパゲッティをちょっと特別に♡週1食べたい人気メニュー!フレッシュトマトを使った自慢のソースに絡めていただきます♪ こむぎのほっぺ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ