餃子のタネが残ったら作るスープ

いなママS @cook_40058013
我が家では餃子のタネが残ったら翌日に食卓に登場します(^_^;)
このレシピの生い立ち
餃子の皮とタネの量って丁度よくなくならないので(^_^;)
餃子のタネが残ったら作るスープ
我が家では餃子のタネが残ったら翌日に食卓に登場します(^_^;)
このレシピの生い立ち
餃子の皮とタネの量って丁度よくなくならないので(^_^;)
作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋にお湯を沸かします。
- 3
沸騰したらコンソメと野菜を入れ、餃子のタネをスプーンで適当な大きさに丸めながら落としていきます。
- 4
味見をして、物足りないようなら醤油を少々入れてください(^-^)
コツ・ポイント
中に入れる野菜は冷蔵庫にあるものでOK(^-^)
似たレシピ
-
残った餃子のたねで*白湯春雨スープ* 残った餃子のたねで*白湯春雨スープ*
餃子のたねって余りませんか? 残った餃子のたねで美味しい白湯(パイタン)春雨スープはいかがでしょうか♪ Blue-Island -
-
餃子のタネが残ったら♪コクうまスープ 餃子のタネが残ったら♪コクうまスープ
餃子のタネが余ったら是非作ってください♪タネからたくさんダシが出ます( ^ω^ )我が家の餃子ID20594308 sunny*29 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782662