餃子のタネが余ったら…スープで!

まろん1234
まろん1234 @cook_40315884

餃子のタネの団子は柔らかくて美味しくなります!
このレシピの生い立ち
どうしても余ってしまう餃子のタネでスープを作りました

餃子のタネが余ったら…スープで!

餃子のタネの団子は柔らかくて美味しくなります!
このレシピの生い立ち
どうしても余ってしまう餃子のタネでスープを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余った餃子のタネ 適量
  2. 小松菜 3株
  3. もやし 1袋
  4. 白だし 50cc
  5. 醤油 大さじ1
  6. 適量

作り方

  1. 1

    水を沸かします

  2. 2

    小松菜を3センチくらいにカット

  3. 3

    もやしはザルに入れて水洗い

  4. 4

    水が沸いたら小松菜のくきを入れます

  5. 5

    1分くらいたったら餃子のタネを丸めて鍋にいれていきます

  6. 6

    小松菜の葉の部分ともやしを鍋に入れます

  7. 7

    白だしを入れます
    白だしによっては50cc入れると濃くなるのでご注意ください

  8. 8

    鍋に蓋をして煮ていきます

  9. 9

    餃子のタネに火が通ってきたら醤油を入れて味を調整していきます

  10. 10

    完成♪

コツ・ポイント

余ったお野菜を入れるだけの簡単スープです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろん1234
まろん1234 @cook_40315884
に公開

似たレシピ