本場の味?! スープカレー-レシピのメイン写真

本場の味?! スープカレー

hugge38
hugge38 @cook_40026655

家にありそうな材料と圧力鍋で簡単に美味しい「スープカレー」が出来ました
このレシピの生い立ち
北海道のスープカレーを自宅で簡単な材料で作りたくて・・・

本場の味?! スープカレー

家にありそうな材料と圧力鍋で簡単に美味しい「スープカレー」が出来ました
このレシピの生い立ち
北海道のスープカレーを自宅で簡単な材料で作りたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏の手羽 4本
  2. 4個
  3. しめじ舞茸などきのこ類 各1/2株
  4. ピーマン 2個
  5. なすび 1本
  6. 人参 1/2本
  7. ブロッコリー 1/2株
  8. ジャガイモ 2個
  9. (調味料)
  10. ☆カレー粉 大1
  11. ☆カレールー(辛口) 1個
  12. ☆コンソメ 2個
  13. ●ケチャップ 大1
  14. ●ウスターソース・醤油 各小1/2
  15. ●はちみつ 小1/2
  16. ●ガラムマサラ 4~6ふり
  17. しょうが・にんにく 中1強くらい
  18. 鷹の爪 1本
  19. サラダ油 大1
  20. 玉葱 中1/2個

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)
    1卵→ゆでたまごにする。
    2ピーマン・なすび・ジャガイモ(皮付き)はさっと素揚げする。

  2. 2

    しょうが、にんにく、玉葱はみじん切りにしておく。

    ☆と●はあらかじめ別々に合わせて置く。

  3. 3

    圧力鍋に油を入れ、熱したらしょうが・にんにく・鷹の爪を入れて、香りたったら 玉葱を入れて茶色くなるまで炒める。

  4. 4

    フライパンに鶏手羽を皮から焼き(油は敷かない)、パリッとしたら、裏返して蓋をし、弱火で火を通す。

  5. 5

    ③の圧力鍋の中に④と☆と水450CCを加え、加圧3分

  6. 6

    その後⑤の中に●を入れ、味を調節する。
    最後にブロッコリーやしいたけ類に軽く火を通す。

  7. 7

    お皿に盛るときに素揚げした野菜も添える。

コツ・ポイント

野菜はあるもの何でもいいと思います。
たくさんあるほうが美味しいですね。
鶏肉から出ただしはとても濃厚で美味しいです。
ガラムマサラやカレー粉はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hugge38
hugge38 @cook_40026655
に公開
「てーげー」とは沖縄弁で「てきとう」という意味だそうで・・・いい意味で「アバウトだけど美味しい」をテーマに簡単且つ美味しいレシピ考案中です。
もっと読む

似たレシピ