茹で卵のみじん切り

mielle
mielle @cook_40085164
札幌市

100人話題入り感謝❤
色んな道具を使わず、やっぱり包丁なんですが、でも黄身が入ると面倒なので・・・

このレシピの生い立ち
皆さん 色々な方法でみじん切りになさっていますが、長く主婦して来て一番手っ取り早い方法かと(^^ゞ

黄身でまな板を汚さず、白身だけですとまな板の水洗いも簡単!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

卵1個
  1. 茹で卵 1個

作り方

  1. 1

    茹で卵の黄身と白身を分け
    黄身はそのまま器又はボウルに入れ
    白身は包丁で切る

  2. 2

    黄身はフォークで直ぐに潰れます。
    白身もフォークで潰すのは時間が掛かるので包丁の方が早いです。

  3. 3

    *卵サンドにする時もタルタルソースID18891377を作る時も簡単です。

  4. 4

    crystIbell様より
    「まな板が黄身まみれにならなくて良いですね!!簡単で素敵な方法~♪」と嬉しいれぽを頂きました

  5. 5

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います

  6. 6

    ぱーねちゃん♪
    レシピと言う程の事では無いのですが便利なので皆さんにお知らせしたく^^
    レポ感謝~♥

  7. 7

    ぱーちゃん♪
    ニュースで兵庫と聞くと心配しています。札幌もジワジワ増えていて心配;いつもレポ感謝です♥

  8. 8

    大魔女さん♪
    いつもご利用ありがとうございます♡
    便利に使って頂けたら嬉しいです^^
    レポ感謝♥

  9. 9

    paliちゃん♪
    確かに、スプーンならそれを使って掛けられますね!レポ有難う感謝です♥

  10. 10

    大魔女さん♪
    毎度です^^
    夫はパンはお菓子にしかならないとあまり頂きませんがサンドなら少しは食べてくれますレポ感謝♥

  11. 11

    ぱーねちゃん♪
    家も昨日ロールパンに卵入れました~^^いつもレポ有難う感謝です♥

  12. 12

    大魔女さん♪
    私、手をよく洗ってアルコール消毒し黄身は手で潰します(^^ゞいつもレポ感謝です♥

コツ・ポイント

黄身が無いと白身は簡単に切れます。
ここでは黄身をフォークで潰していますが
私は手を綺麗に洗い手で潰してしまいます(^^ゞ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mielle
mielle @cook_40085164
に公開
札幌市
インスタに @mielle0705 で平日の毎日の献立や趣味、お出掛け等投稿しています。それを見て頂ければ「私」が分ると思います❣️
もっと読む

似たレシピ