☆離乳食でハーフバースデーケーキ☆

見た目だけじゃなく6か月の赤ちゃんでも実際に食べられるケーキです☆Happy Half Birthday(。-_-。)♪
このレシピの生い立ち
お店でケーキを買ってきても6か月の息子は食べられないし。せっかく離乳食も食べてくれる様になってきた事だし、息子が実際に食べられるケーキを作ろう!と思い付きました。1日分としては多いので半分は冷凍して、次の日に食べました(。-_-。)♪
☆離乳食でハーフバースデーケーキ☆
見た目だけじゃなく6か月の赤ちゃんでも実際に食べられるケーキです☆Happy Half Birthday(。-_-。)♪
このレシピの生い立ち
お店でケーキを買ってきても6か月の息子は食べられないし。せっかく離乳食も食べてくれる様になってきた事だし、息子が実際に食べられるケーキを作ろう!と思い付きました。1日分としては多いので半分は冷凍して、次の日に食べました(。-_-。)♪
作り方
- 1
野菜は全て蒸して裏ごしします。(もちろん茹でてもいいです。)
- 2
じゃがいもとかぼちゃは、お湯を適量加えマッシュ状にします。(ケーキの本体になります。)
- 3
ブロッコリーは、茶こしに入れた鰹節の上からお湯を注ぎ、少し片栗粉を加えとろみをつけます。(ケーキの上に乗せます。)
- 4
にんじんとほうれん草は、お湯を適量加えペースト状にします。(周りの飾り付けに使います。)
- 5
アルミホイルを4つに折り、丸い形を作ります。(型があればそれで。)
- 6
5のアルミホイルの中に、まずじゃがいもを敷き詰めます。
- 7
6の上にかぼちゃを敷き詰め、更にじゃがいもを敷き詰めます。
- 8
アルミホイルを外し、1番上にブロッコリーで四葉のクローバーの形を作ります。
- 9
あとは周りに、にんじんとほうれん草でハートの形に飾り付ければ完成です☆
- 10
上から見るとこんな感じ♪
コツ・ポイント
かぼちゃとにんじんは甘いので素材そのままの味で。ブロッコリーには鰹節で少し味付けしました。じゃがいもと良く合います♪またクローバーの形にしたかったのと食べやすくなるので少しとろみもつけました。ほうれん草も鰹節で味付けしてもいいかも☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食でハーフバースデーケーキ! 離乳食でハーフバースデーケーキ!
離乳食は1週間分など冷凍して作り置きしているので、いつものをチンしてデコレーションしたので15分ほどで出来ました!YA_chiki
-
-
その他のレシピ