プーリー:一番手軽なインドの揚げパン

プラバール @Praval
インドではお祝いや来客、お供え物につかわれる揚げたパンです。インドカレー用に添えられる色々な種類のパンの一つです。
このレシピの生い立ち
インドではお祝いやお供え物に使われます。チャパティなど他のパンはフライパンで時間をかけて作らざるを得ませんが、プーリーは両面を揚げたら出来上がる手軽なパンなので、多数の来客があるときに大活躍します。帰省した際に家で作る機会がありました。
プーリー:一番手軽なインドの揚げパン
インドではお祝いや来客、お供え物につかわれる揚げたパンです。インドカレー用に添えられる色々な種類のパンの一つです。
このレシピの生い立ち
インドではお祝いやお供え物に使われます。チャパティなど他のパンはフライパンで時間をかけて作らざるを得ませんが、プーリーは両面を揚げたら出来上がる手軽なパンなので、多数の来客があるときに大活躍します。帰省した際に家で作る機会がありました。
作り方
- 1
☆を混ぜた後、油を混ぜる。それから水を少しづつ加えながらこねる。水の量は気温や粉の種類により変わるので調整してください。
- 2
よくこねたら、30分ほどねかし、それからゴルフボールくらいの大きさに丸める。
- 3
丸く薄く伸ばす。手をひろげて手の中に収まる、直径で15cmくらいの大きさが一般的です。
- 4
おなべに揚げ油を熱し、一枚づつ両面を揚げていく。
- 5
ぷっくり膨らみます。
- 6
両面を揚げて、程よい色がついたら出来上がり。
- 7
ヒンディ語で、プーリー(poori)と呼ばれます。他のインドのパンと異なり、2・3日は保存ができる、便利なパンです。
コツ・ポイント
・熱い揚げ油の取り扱いにお気をつけて。
・粉末は、小麦粉と全粒粉を半々すると、ちょうど良い硬さの揚げパンができあがります。材料にある水の量は目安ですので、こねながら水の量を加減してください。
・冷めたらトースターで温めてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単キャラメル&キャラメルきなこ揚げパン 簡単キャラメル&キャラメルきなこ揚げパン
揚げパンの簡単アレンジです。★ほんのり甘いキャラメルきな粉揚げパン。☆キャラメル揚げパンは、シュガーぽくて懐かしい。 わかなおママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18791987