ココナッツライスの作り方

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

おかずレシピ付きです。
このレシピの生い立ち
香り米も、ココナツミルクパウダーも、サンバルも常備しています。あとはおかずだけ、今回は煮豚にしました。(何でも良いです)

ココナッツライスの作り方

おかずレシピ付きです。
このレシピの生い立ち
香り米も、ココナツミルクパウダーも、サンバルも常備しています。あとはおかずだけ、今回は煮豚にしました。(何でも良いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 香り米 0.5合
  2. ココナツミルクパウダー 小さじ1
  3. 少々
  4. 砂糖 少々
  5. 煮豚
  6. 豚肩ロース塊 180g
  7. 400cc
  8. 醤油 50cc
  9. 清酒 100cc
  10. 本みりん 50cc
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 小魚
  13. おつまみ小魚 適量
  14. ごま 小さじ1
  15. トッピング材料
  16. 揚げピーナッツ(市販) 適量
  17. 胡瓜(2cmくらいにカット) 6cm
  18. ゆで卵 1個
  19. つけ調味料
  20. サンバル(市販) 大さじ2

作り方

  1. 1

    小魚にごま油をまぶしレンチンします。

  2. 2

    煮豚は30分×2回煮込み冷蔵庫へ。翌日もう一度煮込むと、お箸で崩れるほどの柔らかさに。

  3. 3

    炊飯器に軽く洗った香り米を入れ、ココナツミルクパウダー、砂糖、塩を入れ軽く混ぜた後スイッチオンです。

  4. 4

    炊き上がりました。

  5. 5

    サンバル

  6. 6

    ココナツミルクパウダー

コツ・ポイント

炊飯器が炊いてくれますのでコツはありません。サンバルがあるだけで専門店のような気持ちになります。(業務スーパーで200円くらい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ