小さな野菜のおかず★小松菜と薄揚げの煮物

☆すいか☆ @suikapanda
小さな野菜のおかずシリーズ★おばんざい。小さな野菜のおかずを日々の献立に取り入れよう。家庭料理の定番
このレシピの生い立ち
小さな野菜のおかずは、私のテーマです。旬の野菜やその日の特売のお野菜を使って日々お料理しています
小さな野菜のおかず★小松菜と薄揚げの煮物
小さな野菜のおかずシリーズ★おばんざい。小さな野菜のおかずを日々の献立に取り入れよう。家庭料理の定番
このレシピの生い立ち
小さな野菜のおかずは、私のテーマです。旬の野菜やその日の特売のお野菜を使って日々お料理しています
作り方
- 1
小松菜は根本部分を切り離し、茎の部分と葉の部分を切り分け、5cm長さに切る
- 2
薄揚げは短冊切りにする
- 3
鍋に、薄揚げと小松菜の茎の部分を入れ火にかける。塩(少々)を振り30秒ほど混ぜ合わせる
- 4
小松菜の葉の部分、和風だしの素、味醂、醤油を入れ、混ぜながら更に2,3分、強めの火で全体に火を入れる
- 5
小松菜がしんなりしたら、塩で味を整えれば完成です
コツ・ポイント
①根元部分に泥が残りやすいので、1本1本バラバラにして、綺麗に洗って下さい
④塩分を加え、小松菜から出る水分だけで煮ています。水分が足りないようでしたら、少量のだし汁や水を足して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~ 小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~
うすあげに煮汁がじゅわっとしみて小松菜と寄り添いあうような1品。優しいお袋の味です。のりは韓国のりでも美味しいです☆ mary21
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797431