秋色☆簡単スティックオープンサンド。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

家にあるもので簡単にスティックオープンサンドが作れます。簡単なのに見栄えがするので女子会やパーティにもオススメ♡
このレシピの生い立ち
スティックオープンサンドが流行っているので秋を意識した食材や色合いで作ってみました。同じ食パン1枚でも食べ応えがあってリッチな気分になれます♡

秋色☆簡単スティックオープンサンド。

家にあるもので簡単にスティックオープンサンドが作れます。簡単なのに見栄えがするので女子会やパーティにもオススメ♡
このレシピの生い立ち
スティックオープンサンドが流行っているので秋を意識した食材や色合いで作ってみました。同じ食パン1枚でも食べ応えがあってリッチな気分になれます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. トッピング1
  3. 南瓜 40g
  4. マヨネーズ 小さじ1
  5. キャンディチーズ 1個
  6. セリ 適宜
  7. トッピング2
  8. チョコクリーム 適宜
  9. バナナ 1/2本
  10. シナモンパウダー 適宜
  11. トッピング3
  12. いちごジャム 適宜
  13. 水切りヨーグルト 適宜
  14. トッピング4
  15. 水切りヨーグルト 適宜
  16. ぶどう 3粒

作り方

  1. 1

    食パンは縦4等分に切って軽くトーストする。

  2. 2

    南瓜はラップにくるみ600wのレンジで2分程加熱し、皮を除いてつぶしマヨネーズを加えて混ぜる。

  3. 3

    フルーツはスライスしておく。ぶどうは丸のまま載せたら微妙だったのでスライスにしました。

  4. 4

    水切りヨーグルト、チョコクリーム、苺ジャム、南瓜ペーストを塗る。たっぷりが美味しいです。

  5. 5

    左からチーズを細かく切ったもの+パセリ、バナナスライス+シナモン、水切りヨーグルト、ぶどうをトッピングして出来上がり。

  6. 6

    使用したチョコクリームはこのようなパンに塗るチョコスプレッドです。

コツ・ポイント

今回秋を意識して南瓜やぶどうを使用しましたが家にあるものでオリジナルを楽しんで下さい。果物は薄くスライスして少しずつずらして並べると見栄えがする気がします。水切りヨーグルトだけは前夜に仕込んで下さい。面倒な場合クリームチーズで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ