ササミの梅しそチーズ春巻き揚げ

goemon1210 @cook_40157210
パン粉つけるのがめんどうなので、春巻きで時短レシピ!早いし簡単です!
このレシピの生い立ち
春巻きで巻くことで、かなりの時短になり、簡単に早く出来ます!早いし美味しいし、言うことなし!
作り方
- 1
ササミの筋はフォークを通して、引っ張ると簡単に取れます。キッチンペーパーで摘むと滑りにくい。
- 2
全ての筋を取っていきます。
このように取れます。 - 3
ササミに下味として★をかけ、ラップをして1分半レンジでチン
- 4
春巻きの皮をひし形に起き、具材を乗せていきます。
- 5
下を上に折り曲げ、左側をたたみ、右側そして最後はくるっと巻きます。
- 6
小麦粉を軽く水で溶いたものを、糊のかわりにして留めます。最後の先端だけで充分です。
- 7
あとは150度〜160度の低温でゆっくり揚げ、最後に180度でカラッと揚げれば完成!
■を混ぜた梅マヨソースが絶品です!
コツ・ポイント
揚げる時は最初から高温にすると、色が悪くなります。
ササミのレンチンも、あまり熱を入れすぎるとお肉が硬くなるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手間なし!!!簡単春巻き~( ˆᴗˆ ) 手間なし!!!簡単春巻き~( ˆᴗˆ )
春巻きって思っただけでめんどくさい!!!な~んで思いませんか( ˆᴗˆ )?そんな思いはもうしない!時短簡単春巻き~♡ 怪獣M -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18800923