マクワウリの白だし漬

まびさな @cook_40051883
甘いマクワウリを、熟す前に漬物にしました。ほんのり甘くて、癖になる味です。
このレシピの生い立ち
白瓜や縞瓜も、この漬け方でやってましたが
畑で、マクワウリばっかり採れるので、やってみました。
マクワウリの白だし漬
甘いマクワウリを、熟す前に漬物にしました。ほんのり甘くて、癖になる味です。
このレシピの生い立ち
白瓜や縞瓜も、この漬け方でやってましたが
畑で、マクワウリばっかり採れるので、やってみました。
作り方
- 1
手のひら大のマクワウリの、皮をむきます。
- 2
食べやすい大きさに、カットします。
横に5mm幅に切って、縦にカットしました。 - 3
これで、半分の量です。マクワウリ半分に大さじ1の白だしを入れました。二袋作りました。
- 4
2~3時間後から、4~5日まで、食べられます。
コツ・ポイント
嫁入りの都合上、二袋にわけましたが
いつもは一袋です。マクワウリの大きさで白だしを、加減してください。今回は、熟す前のものですが、熟してからでもフルーティーでおいしいです。ただ、完熟したものは、娘には好評でしたが、オットには不評でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
テンヨの白だしで、きゅうりのさっぱり漬け テンヨの白だしで、きゅうりのさっぱり漬け
白だしのうま味がきいた、さっぱりとしたきゅうりの漬け物です。お酒のおつまみにもおすすめです。1人前49kcalです。 テンヨ武田
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18804788