お好み焼き味のはんぺん入りふわふわ卵焼き

キャベツ、山芋入りのはんぺんで身体に優しく消化のいい卵焼きをどうぞ☆青海苔、鰹節、お好みソースでよりお好み焼き味に変身♪
このレシピの生い立ち
身体に優しい健康的な卵焼きが食べたくてはんぺんとキャベツを使ってみました。はんぺんに山芋が入っていることから、お好み焼き味にしたら合うのではないかと思い、試してみたらこれは有り!でお友達にも好評だったので、レシピ公開しました♪
お好み焼き味のはんぺん入りふわふわ卵焼き
キャベツ、山芋入りのはんぺんで身体に優しく消化のいい卵焼きをどうぞ☆青海苔、鰹節、お好みソースでよりお好み焼き味に変身♪
このレシピの生い立ち
身体に優しい健康的な卵焼きが食べたくてはんぺんとキャベツを使ってみました。はんぺんに山芋が入っていることから、お好み焼き味にしたら合うのではないかと思い、試してみたらこれは有り!でお友達にも好評だったので、レシピ公開しました♪
作り方
- 1
はんぺんは小さく切って、◎の材料をミキサーに入れ、60秒間攪拌する。
- 2
キャベツは千切りにして更に縦3㎝くらいになるように切って、ネギは小口切りにする。
- 3
◎と※の材料をボールの中に入れ、混ぜ合わせる。
- 4
卵焼き器に油を入れよく馴染ませて熱し、一度キッチンペーパーで油をふき取る。
- 5
卵焼き器に3の卵液の1/3を流し入れ全体に広げて、卵が半熟状態になったら、卵焼き器の奥を少し持ち上げ、奥から手前に巻く。
- 6
奥の空いた部分に4のキッチンペーパーで油を敷き、巻いた卵を奥に移し、手前の空いた部分にも油を敷く。
- 7
残りの卵液1/3量を流し入れ、巻いた卵の下にも卵液が行き渡るように。奥から手前に向けて巻き、6をあと1回繰り返して完成。
- 8
粗熱が取れたら食べやすく切り、器に盛る。
- 9
そのままでも味は付いていますが、青海苔、鰹節、お好みソースをかければよりお好み焼き風になります♪
コツ・ポイント
火は弱火ー中火にして焦げつき防止の為、目を離さないようにご注意下さいね。
熱いと形が崩れやすいので、冷ましてから切ると綺麗になります。
和風だしなら何でも合いますが写真では昆布和風だしを使いました♪
油はヘルシー重視でオリーブ油使用。
似たレシピ
その他のレシピ