水飴の上手な扱い方

けんりこママ
けんりこママ @cook_40109376

レシピというほどではないですが、偶然の発見をしました。
このレシピの生い立ち
水飴の扱い方が苦手である日、ちょっとしたことで発見しました。

水飴の上手な扱い方

レシピというほどではないですが、偶然の発見をしました。
このレシピの生い立ち
水飴の扱い方が苦手である日、ちょっとしたことで発見しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水あめ 必要なだけ
  2. 1膳

作り方

  1. 1

    お箸の先をぬらし、二本の箸で水あめをぐるぐる。

  2. 2

    1回のぐるぐるでだいたい5グラムとれます。箸の先がぬれているので、スポっとはずれます。

コツ・ポイント

箸をぬらすことでスポッと上手にとれます。割り箸がおすすめかも。このあと、レンチンでお菓子等にどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんりこママ
けんりこママ @cook_40109376
に公開
二人育児しながらノンオイル・ノンバターでどこまでできるか、また食費をできる限り節約し、無駄を出さずにできるようがんばっています。パンシェルジュ検定2010年取得しました。協力してくれた家族に感謝!
もっと読む

似たレシピ