海老とブロッコリーのシチュー風炒め

Amby
Amby @cook_40133065

野菜たっぷり!短時間でさっくり作れる煮込み風炒め物です。
このレシピの生い立ち
前の日にサラダを作ったか何かで、ブロッコリーが余ったんです。何かあったかい物を作ろうと思って、じゃあシチュー風にしようと。じゃあ素直にシチュー作れって話なんですが、使いこなし始めた中華鍋を振るいたくて炒め物にしちゃいました(笑)

海老とブロッコリーのシチュー風炒め

野菜たっぷり!短時間でさっくり作れる煮込み風炒め物です。
このレシピの生い立ち
前の日にサラダを作ったか何かで、ブロッコリーが余ったんです。何かあったかい物を作ろうと思って、じゃあシチュー風にしようと。じゃあ素直にシチュー作れって話なんですが、使いこなし始めた中華鍋を振るいたくて炒め物にしちゃいました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 半株
  2. しめじ(またはマイタケ 半パック
  3. チンゲン菜 約4枚
  4. パプリカ(赤) 半分~1個
  5. むき海老 約10尾
  6. ニンニク 1片
  7. 小麦粉 50グラム
  8. バター 20グラム
  9. 牛乳 300cc
  10. ごま 適量
  11. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ2
  12. コショウ 適量
  13. ラムマサラ 適量

作り方

  1. 1

    小鍋にバターを溶かし、小麦粉を一気に入れる。弱火で焦がさないように混ぜ、牛乳を入れて軽くとろみが出るまで温める。

  2. 2

    野菜は一口大に切る。ブロッコリーは沸騰した湯にさっとくぐらせ、ざるにあける(これで緑が鮮やかに出る)

  3. 3

    中華鍋に油を引き、野菜をさっと炒めて皿にあける。あいた中華鍋にごま油、刻みニンニク、むき海老を入れて炒め、野菜を入れる。

  4. 4

    鶏ガラスープ(顆粒)を加え、①を回し入れる。コショウを加える。

  5. 5

    ここで味を見て、味が薄ければ塩で整える。仕上げにガラムマサラを少々振って完成。

コツ・ポイント

前段で炒める時に、野菜に火を通し過ぎてしまうと仕上がりでしんなりしてしまうので、本当にさくっと軽く炙る程度で。鶏ガラスープで塩味が結構付くので、塩加減にご注意下さい。シメにパスタを入れても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Amby
Amby @cook_40133065
に公開
和食と中華をベースに自己流アレンジを加え、休みの日にだけ台所で遊ぶ者です。mixi「厨工房」でもゴハン日記公開中!フォトアルバム「ゴハン集」もチェックしてみて下さい!!
もっと読む

似たレシピ