ほんのり甘いキャベツの煮びたし

ゆいやま @cook_40186243
キャベツで和風の一品
このレシピの生い立ち
小松菜やほうれん草よりキャベツの方が子供たちがたくさん食べてくれるので作りました
作り方
- 1
キャベツは3センチほどの大きさに切る
- 2
ちくわは5ミリの輪切り
- 3
鍋にサラダ油を熱して、全体に油が回るように3分ほど炒める
- 4
だしを注ぎ煮立ったら、しょうゆ・酒・みりんを加える
時々かき混ぜながらキャベツが柔らかくなるまで煮る - 5
汁ごと盛り付けて出来上がり
大人用には一味を振ってみて下さい
コツ・ポイント
少し甘めの煮汁で食べやすくしています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし
さっと煮て置いておくだけ!簡単に一品増やせます。白菜をキャベツに、ちくわをさつま揚げにしてもおいしいよ。 uminoie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808913