だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし

uminoie @cook_40080312
さっと煮て置いておくだけ!簡単に一品増やせます。白菜をキャベツに、ちくわをさつま揚げにしてもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
実家でよくこんな感じのものが出てきたな~と思い出して作ったのですが、実は正解はさつま揚げだったみたい(^^;)ちくわだとあっさり、さつま揚げだとちょっと甘めに仕上がります。
だし味がしみてる 白菜とちくわの煮びたし
さっと煮て置いておくだけ!簡単に一品増やせます。白菜をキャベツに、ちくわをさつま揚げにしてもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
実家でよくこんな感じのものが出てきたな~と思い出して作ったのですが、実は正解はさつま揚げだったみたい(^^;)ちくわだとあっさり、さつま揚げだとちょっと甘めに仕上がります。
作り方
- 1
白菜は繊維を切るように横にして細切り、ちくわは斜めに切る。
- 2
鍋に白菜、ちくわ、だし、調味料を全部入れて中火にかける。
- 3
途中で適当に混ぜて、白菜がしんなりするまで煮る。
- 4
火を止めてしばらく置いておけば、味が染みます。食べる直前にもう一度温めて、どうぞ。
- 5
白菜&かまぼこで
- 6
2010.02.10 つくれぽ10人になりました♪ありがとうございます!!
コツ・ポイント
白菜は煮ると水分がかなり出て、ちょっぴりになってしまうので『こんなにいっぱいでいいの~?』というくらい入れて大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757058