あと一品に!材料最少ちくわの磯辺揚げ

マナク @cook_40193492
揚げ油も衣も無駄なく使い切りの量でok。まな板・包丁いらずの簡単メニュー。副菜や朝ごはんにピッタリ^_^
このレシピの生い立ち
大好きな磯辺揚げ。簡単に、無駄なく、そして衣がたーっぷりつくように作りたい!と思い。
あと一品に!材料最少ちくわの磯辺揚げ
揚げ油も衣も無駄なく使い切りの量でok。まな板・包丁いらずの簡単メニュー。副菜や朝ごはんにピッタリ^_^
このレシピの生い立ち
大好きな磯辺揚げ。簡単に、無駄なく、そして衣がたーっぷりつくように作りたい!と思い。
作り方
- 1
ちくわをキッチンバサミで半分の長さに切る。さらに開くように半分に切り4等分にする。
- 2
水・天ぷら粉・青のりを混ぜ合わせ、①のちくわを全て入れてよく絡める。
- 3
フライパンに油を入れ温める。衣をまとわせたちくわを並べる。ちくわは重ならない方が良い。衣は後からお箸などで切り話せばok
- 4
衣に火が通ったら(1分程度)ちくわをひっくり返す。
- 5
マヨネーズ醤油や大根おろし+醤油などを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
衣を減らしたい場合は、ちくわは切らずに使用してください。油や衣などの分量は、使用するキッチンツールでも異なってくると思いますので調整してくださいね♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18810834