チヂミ★具は何でも簡単にあと一品

ニャンコのキッチン
ニャンコのキッチン @cook_40040096

とっても簡単。ナンプラーを使ったちょっとエスニックなタレで★
このレシピの生い立ち
ワンパターンになりがちなサイドメニューを本などを見ていろいろアレンジ★

チヂミ★具は何でも簡単にあと一品

とっても簡単。ナンプラーを使ったちょっとエスニックなタレで★
このレシピの生い立ち
ワンパターンになりがちなサイドメニューを本などを見ていろいろアレンジ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵1個分
  1. ・卵MS~M 1個
  2. ・水 大さじ4
  3. 薄力粉 50g
  4. 万能ねぎ 30g
  5. 人参 30g
  6. 鶏挽肉(何でもOK) 30g
  7. 塩こしょう 適量
  8.  焼き
  9. ごま 小さじ1×2
  10.  タレ
  11. 大さじ1/2
  12. 醤油 大さじ1
  13. ナンプラー 小さじ1
  14. 白ゴマ 小さじ1
  15. ラー油or豆板醤など お好みで

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切り、人参は細めの千切りにしておく。

  2. 2

    ・の卵、水をよく混ぜて、ふるった粉を入れ、1と鶏挽肉を入れ全体しっかり混ぜる。塩コショウもしておく。

  3. 3

    フライパンに焼き用のごま油1回目を熱し、2を薄く延ばして(人参は方向をそろえるときれいかな)中火弱で3分焼く。

  4. 4

    ひっくり返してごま油2回目を生地の下に入れ、フライパンをくるくるしながら全体に行くように・・・3分焼いたら出来上がり。

  5. 5

    焼いている間にタレの調味料を混ぜタレ皿に☆

コツ・ポイント

ナンプラーは入れなくてもいです。全量醤油だと少し濃いかもしれませんのでお好みで★卵のサイズによって卵焼き風になってしまうので卵が多そうなら粉で調節し、ギリギリ粉っぽさがなくなるくらいで焼いてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコのキッチン
に公開
お料理は基本大好きです!日々研究。いろいろとおいしいレシピが載せれるといいです^^
もっと読む

似たレシピ