作り方
- 1
- 2
3合分の水を入れ、約大3.5調味料分の水を捨て酒お酢塩を加える。
梅干し鮭ひじき加える。 - 3
ガス→ぐつぐつ吹いてきてから12分チリチリ音が鳴ったら最後に一瞬強火にして蒸らす。
IH→炊飯用でセットしておまかせ。 - 4
混ぜて千切りの大葉も混ぜる。少し大葉は飾り用に残す。
- 5
大葉とゴマをのせる。
コツ・ポイント
*もちろん炊飯器で炊いてもOKです。
*乾燥ひじきを使うときはひじきが水分を吸うので水の量は減らさないでください。
*梅の塩分で塩の量を調整してください。
お酢と梅入りで傷みにくいのでお弁当にもお勧めです。
似たレシピ
-
-
簡単!鮭と梅のさっぱり炊き込みごはん 簡単!鮭と梅のさっぱり炊き込みごはん
食欲のない時もさっぱりと食べられる炊き込みごはんです。鮭と梅がふんわり香り、とっても美味しい家で人気のごはんです。 printempsh -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18814920