✿風邪をひいたら✿栄養たっぷりおじや✿

スージー&ジル @cook_40037780
冷蔵庫のあまり野菜で♪風邪をひいた時に!
お野菜たっぷりで栄養も摂れ♪
消化も早くておすすめです❤
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べてる母の味❤風邪をひくと母が作ってくれてました♪めったに風邪をひかない私は食べれないのでご飯があまると作ってもらったりしてました
今回は旦那様が風邪をひいたので栄養を摂らせようと母の味を思い出しながら作ってみました❤
作り方
- 1
●野菜はみじん切りにする。
卵はといておく。
(冷蔵庫のあまり野菜でどうぞ!しらすはあれば入れて下さいなくてもOK) - 2
鍋に☆煮立たせる。
煮立ったら●の野菜を加える。 - 3
アクを取る。
- 4
野菜に火が入ったら
★調味する。 - 5
冷ご飯を加え煮る。
- 6
クツクツして少しとろみがでたら○を加える。
- 7
とき卵をまわし入れる。
- 8
蓋をして卵に火をとおす。
- 9
軽くまぜ卵をなじませる。
- 10
器に盛りつけて
できあがり~❤ - 11
12.6.4おかげさまで話題入りすることができました!
ありがとうございます❤
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫のあまり野菜でどうぞ!しらすはあればいれて下さい♪
長ネギは風邪にもいいし、長ネギが入らないと味が変わるので絶対入れてもらいたいです!
おじやがあまった場合は汁気がなくなるので、レンジで温めて食べて下さい♫
似たレシピ
-
-
-
-
おばあちゃんの味 余り物でおじやさん おばあちゃんの味 余り物でおじやさん
風邪をひいた時、胃腸が弱ってる時、肌荒れ時、二日酔いの時、寒い冬場や、ダイエットにも。余り物野菜を入れまくりましょう。 さとうなおこ -
-
-
♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡ ♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡
娘が体調悪い時に食べたがる「おばあちゃんの卵みそおかゆ」おかゆじゃないけど・・おじやを食べて早く元気になってね♡ ♡ひな祭り♡ -
風邪にはコレ!栄養いっぱい味噌おじや☆ 風邪にはコレ!栄養いっぱい味噌おじや☆
東北出身の母が、私が風邪をひくと必ず作ってくれた味噌おじや。ネギ・卵・納豆で栄養抜群メニュー!ツルッと食べて早く治って☆ ☆虎mama☆ -
風邪をひいたときに。 おじや 風邪をひいたときに。 おじや
じゃがいもは体内の粘膜を強化し胃潰瘍、十二指腸潰瘍に有効と言われています。ねぎ玉ねぎねぎ類はにんにくと同じユリ科の野菜でスタミナ成分があります。玉ねぎを食べると汗が出て熱がさがるので風邪などのときにはおすすめです☆ rabo8888 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18814985