作り方
- 1
水菜を洗い3〜4cmに切ります。人参の皮をむき5mmぐらいの厚さに斜めに切ります。
- 2
鳥もも肉をふた口サイズに切ります。
- 3
切った鳥もも肉に塩を振り、5分程置きます。
- 4
フライパンで鳥もも肉を焼きます。皮がある場合は皮の方から中火でじっくり焼きます。焼き色がついたらひっくり返して同様に。
- 5
肉から出た余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、切った人参を入れ油と馴染ませます。
- 6
ある程度人参に火が通ったらポン酢を入れ蓋をして2〜3分火を通します。
- 7
水菜を入れ軽く混ぜ合わせて、また2〜3分煮て出来上がりです。
コツ・ポイント
肉は火が通ると縮むので少し大きめに切った方が良いです。皮が苦手な方は剥ぎ取って下さい。人参は先にレンチンしとくと時短になるかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダイエット 鶏肉のポン酢炒め煮 ダイエット 鶏肉のポン酢炒め煮
味付けに砂糖やみりんを使ってないため炭水化物量やカロリーをカットできます♡鳥もも肉100gで約20gのタンパク質摂取♬ 栄養士×痩せるレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816785