ダイエット中でも☆ハヤシライス

アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635

ダイエット中でもハヤシライスが食べたい!お砂糖控えめだけど、しっかり味のハヤシライスです。
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフよりハヤシライスの方が好きだなーといった旦那が、ダイエット中だけど食べたいとのことだったので、お砂糖をできるだけ使わないで作ってみました。

ダイエット中でも☆ハヤシライス

ダイエット中でもハヤシライスが食べたい!お砂糖控えめだけど、しっかり味のハヤシライスです。
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフよりハヤシライスの方が好きだなーといった旦那が、ダイエット中だけど食べたいとのことだったので、お砂糖をできるだけ使わないで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉こま切れ 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. きのこ(マッシュルーム、エリンギしめじ、何でも) 1パック分
  4. バター 20g
  5. トマトホール缶 1缶
  6. ウスターソース 大匙4
  7. ケチャップ 大匙1
  8. はちみつ 小さじ1
  9. コンソメ 小さじ2
  10. にんにく 3かけ
  11. 生姜チューブ 2センチくらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、スライスにし、きのこは食べやすい大きさに切るかほぐすかします。
    にんにくはスライスにします

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、にんにくとしょうがを入れて炒め、香りが出てきたら、牛肉、玉ねぎ、きのこを入れて炒める。

  3. 3

    トマト缶とコンソメを入れ、トマトをつぶし、ウスターソースとケチャップ、はちみつを入れ軽く混ぜ、15分ほど中弱火で煮る。

  4. 4

    器に盛って出来上がりです。

    ちなみに生クリーム大匙4ほど入れるとビーフストロガノフになります。

コツ・ポイント

トマト缶で作るので、ケチャップの使い過ぎ防止になります。
お砂糖の代わりにはちみつを入れていますが、黒糖でもいいと思います。なくても多分いいと思います。
煮込むと味が濃くなっていくので、煮込みながら味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635
に公開
ご飯が美味しいと幸せ。
もっと読む

似たレシピ