基本の酢の物-レシピのメイン写真

基本の酢の物

ネギ夫人@祢木七海
ネギ夫人@祢木七海 @cook_40043517

夫も息子も苦手な酢の物。「やさしいお酢」で作るとつゆまで飲んでくれたのでビックリ★
このレシピの生い立ち
しゃれたレシピも基本のアレンジから…ということで、酢の物って基本的にどんなん?と思って辿り着いたレシピです。

基本の酢の物

夫も息子も苦手な酢の物。「やさしいお酢」で作るとつゆまで飲んでくれたのでビックリ★
このレシピの生い立ち
しゃれたレシピも基本のアレンジから…ということで、酢の物って基本的にどんなん?と思って辿り着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

合わせ酢の目安(2人分位)
  1. 砂糖 大さじ1
  2. 小さじ1/2
  3. やさしいお酢 大さじ1と1/2
  4. 出汁(+だしの素でOK) 大さじ2

作り方

  1. 1

    食材を適当な大きさに切ります。

  2. 2

    キュウリなどの野菜は塩もみして洗い、水気を絞ります。

  3. 3

    カニカマやハムの場合はそのまま、タコなどにおいが気になるものならかるく湯通しします。

  4. 4

    合わせ酢の材料を良く混ぜます。砂糖が溶けにくい場合は、耐熱の器でレンジ(500w20秒位)で温めると早く溶けます。

  5. 5

    準備した食材をしばらく漬ければできあがりです。合わせ酢は材料がひたひたにひたる位が良いと思います。

コツ・ポイント

「やさしいお酢」はホントにやさしいです。だから「お酢はツンとくるのがおいしい」というお酢好きな人にはものたりないかもしれません★お砂糖を控えたり、穀物酢などを使って調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネギ夫人@祢木七海
に公開
徒然なるままに徒然なる日々を過ごす平凡な主婦ですv
もっと読む

似たレシピ