簡単オシャレなブルスケッタ

ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447

おもてなしにも使える簡単なブルスケッタです
このレシピの生い立ち
火を沢山使わずに簡単でオシャレなパーティメニューが作りたくて考えました。

簡単オシャレなブルスケッタ

おもてなしにも使える簡単なブルスケッタです
このレシピの生い立ち
火を沢山使わずに簡単でオシャレなパーティメニューが作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(一人あたり8枚)
  1. バケット 1本
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブオイル 適量
  4. なす 4本
  5. アンチョビ 2枚
  6. クミンパウダー又はカレーパウダ 小さじ1
  7. パプリカパウダー 適量
  8. ケッパー(好みで) 適量
  9. 適量
  10. プチトマト 1パック
  11. バジルの葉 4枚
  12. バージンオリーブオイル 大さじ4
  13. 2個
  14. 卵黄 1個
  15. 牛乳 30g
  16. バター 10g 
  17. スモークサーモン 4枚
  18. ピンクペッパー 適量
  19. セリ又はシブレット 適量
  20. ロースビーフの薄切り 100g
  21. クレソン 4本
  22. マスタード 大さじ2
  23. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    バケットは1センチ位の厚さにカットして(32枚作る)半分はニンニクをすり込んでオリーブオイルをぬってトーストする

  2. 2

    なすは竹串で数か所穴をあけてお魚グリルで10分位焼く。全体がやわらかくしっかり火が通ったらアルミホイルに包んで冷ます

  3. 3

    ナスが冷めたら縦半分にカットしてスプーンで中身をほり出してキッチンペーパーで水気をとる。アンチョビと一緒に包丁でたたく

  4. 4

    クミンパウダー、パプリカパウダー、を加えて混ぜる。味見をして足りなければ塩、オリーブオイルを加える

  5. 5

    ガーリックバケットの上にナスのピューレを乗せたら好みでケッパー、パプリカ、バルサミコ酢などをのせる

  6. 6

    プチトマト、ニンニク1かけは半分にカットする。ボウルに入れて塩、バージンオイルを入れて混ぜる

  7. 7

    バジルの葉をちぎってボウルに入れて冷蔵庫に入れてマリネする(30分以上)。マリネしたら、もう一度味見をする

  8. 8

    ガーリックバケットの上にプチトマトを盛り付ける。マリネ液も上から少しかけるとよりおいしいです。バジルの葉を飾る

  9. 9

    残りのバケットをトーストする。スモークサーモンは半分にカットする。卵と卵黄と牛乳と塩2gを混ぜ合わせる。

  10. 10

    溶かしたバターと卵液をよく混ぜて、湯煎にかける。ゴムベラで混ぜながらスクランブルエッグを作る

  11. 11

    8割ほど固まってきたら湯煎から外して余熱て固める。スモークサーモンと一緒にバケットの上にもりつける。

  12. 12

    好みでピンクペッパーやパセリなどをちらす。

  13. 13

    マスタードとマヨネーズをあわせてバケット8枚にぬる。クレソンを適度な大きさにカットする

  14. 14

    クレソンをローストビーフで包んでマスタードバケットの上に乗せる。好みでバルサミコ酢をかける

コツ・ポイント

時間のかかるナスのピューレ、トマトとバジルのマリネを先に作るのが効率がいいです。
バケットは大きすぎると食べずらいので適度な大きさにカットしましょう。
湯煎で作るスクランブルエッグは時間がたっても滑らかですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447
に公開
生まれつきの食いしん坊。 社会人になってからはお給料と時間の大半を海外旅行や食べ歩きつぎ込む。(笑)公務員から一転、料理人を目指してイタリア留学、フランス料理のレストランでシェフパティシエを得て現在は自宅でオーガニック野菜を使った少人数制の料理教室とお菓子教室をひらいています。興味のある方はぜひ一度、気軽にご連絡ください。ginzacookingstudio@gmail.com
もっと読む

似たレシピ