割れない半熟卵の茹で卵(茹で方、剥き方)

まめ子チャン
まめ子チャン @cook_40038536

沸騰した湯に卵を入れる時に割れにくい方法です。お玉よりも割れにくいです。また、剥く時もこうすると身が割れにくいです。
このレシピの生い立ち
お玉で入れても割ってしまう不器用な私。これなら割れない!剥く時もこれなら割れない!剥き方は母伝授です。

割れない半熟卵の茹で卵(茹で方、剥き方)

沸騰した湯に卵を入れる時に割れにくい方法です。お玉よりも割れにくいです。また、剥く時もこうすると身が割れにくいです。
このレシピの生い立ち
お玉で入れても割ってしまう不器用な私。これなら割れない!剥く時もこれなら割れない!剥き方は母伝授です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなだけ
  2. 沸騰した湯 卵がかぶるくらい
  3. 料理の取り分け用スプーン 1つ
  4. タッパー 1つ
  5. 少量

作り方

  1. 1

    まずは鍋にボッコボコにお湯を沸騰させる。

  2. 2

    卵を一個ずつ、取り分け用スプーンではさんで入れる。

  3. 3

    好きな固さに茹でる。私はLサイズを7分茹でました。ふるふるですが、味たまにするとしまってきて丁度よい固さ。

  4. 4

    茹でた卵は水と一緒にタッパーに入れて殻に粉々にひびが入るまで振る。殻のと身の間に水が入って柔らか卵もするっと剥けます。

コツ・ポイント

卵を湯に入れるときはそっと入れる。
殻を剥く時は水を入れて振る。振りすぎ注意です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ子チャン
まめ子チャン @cook_40038536
に公開
漁師の嫁になりました。趣味は釣りと筋トレ(*´∀`)幼児食を作る仕事をする傍ら、週末漁師してます♪10年越しに出産。二児の母になりました♪
もっと読む

似たレシピ