簡単!半熟ゆで卵の作り方@アトピー

ずぼら腸活レシピ @cook_40398642
半熟卵の作り方、色々試しましたが、エッグタイマーを使う方法が確実で簡単なので、この方法に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
アトピーの食事制限で肉を減らしているので、卵をよく食べます。半熟茹で卵をたくさん作って殻付きのまま冷蔵庫にストックしておいて、いつでも食べられるようにしています。
ツイッターでアトピーレシピ等発信していますのでぜひ!@zuboraatopi
簡単!半熟ゆで卵の作り方@アトピー
半熟卵の作り方、色々試しましたが、エッグタイマーを使う方法が確実で簡単なので、この方法に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
アトピーの食事制限で肉を減らしているので、卵をよく食べます。半熟茹で卵をたくさん作って殻付きのまま冷蔵庫にストックしておいて、いつでも食べられるようにしています。
ツイッターでアトピーレシピ等発信していますのでぜひ!@zuboraatopi
作り方
- 1
100均でも売っている器具等で、卵の底に穴をあける(無ければ軽く割って底にヒビを入れる)
- 2
鍋に卵と卵がかぶるくらいの水と酢と、100均で売っているゆで卵用のエッグタイマーを一緒に入れて強火にかける
- 3
タイマーを6分セットし放っておいてOK。その後は1分づつタイマーをかけてエッグタイマーの色の変化をチェックする
- 4
半熟の場合は、エッグタイマーのソフトとミディアムの境界の線に色が変化するところがちょうどよい(今回は8分くらい)
- 5
お好みの具合まで茹でたら、すぐに冷水で冷やして、保冷剤を入れてさませば出来上がり
- 6
ストックする場合は、茹で卵を殻付きのまま乾かして、油性マジックで日付と(ゆで)と書いて、冷蔵庫にストックします。
コツ・ポイント
半熟卵の殻は剥きにくいので、剥きやすくするために、穴をあけて酢を入れています。
似たレシピ
-
-
★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★ ★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★
茹で玉子の作り方は色々な方法がありますが我が家はこちらの方法です(*´∇`*)今回はタルタルソース様に硬茹で~♪ ♥️あんず♥️ -
失敗なし!茹でずに簡単トロトロ半熟ゆで卵 失敗なし!茹でずに簡単トロトロ半熟ゆで卵
トロントロンの半熟卵が大好き♡バッチリ失敗なく出来る方法です٩(ˊᗜˋ*)و放置時間を変えるだけで、色々な固さの玉子に! はるがきたぁ♡ -
-
-
-
【ゆで卵】作り方と茹で時間の早見表 【ゆで卵】作り方と茹で時間の早見表
半熟卵の作り方とゆで時間の目安になります。ゆで卵はそのまま食べても美味しいですし、トッピング、サンドイッチにも◎ C.C.C.らぼ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21848535