紫いものシフォンケーキ

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

紫いもの粉を使っているので、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。

紫いものシフォンケーキ

紫いもの粉を使っているので、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチの型分
  1. 卵黄 4個
  2. きび砂糖 30g
  3. キャノーラ油 大さじ1
  4. 牛乳 大さじ3
  5. レモン果汁 小さじ1
  6. 小麦粉 60g
  7. 紫芋の粉 20g
  8.  .
  9. 卵白 4個
  10. きび砂糖 40g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を別々のボールに分け、卵白は冷凍庫で冷やす。
    オーブンを170度に温める。

  2. 2

    小麦粉と紫芋の粉をざっくり混ぜる。

  3. 3

    卵黄のボールにきび砂糖を入れ、
    続いてキャノーラ油、牛乳、レモン果汁の順で入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    小麦粉、紫芋の粉をふるいながら加えて、だまがなくなるくらいまで混ぜる。

  5. 5

    卵白を泡立て、白っぽくなったら、きび砂糖を3回に入れ、角がお辞儀するくらいまで泡立てる。

  6. 6

    卵黄のボールに卵白を3回に分け入れ混ぜ合わせ、白い筋がなくなるまでざっくり混ぜる。

  7. 7

    型に流し込み、高く膨らむよう壁の上辺まで生地をのばす。
    大きな気泡を抜くよう、1回トンと台に落とす。

  8. 8

    170℃のオーブンで30分焼く。

  9. 9

    瓶などを利用して、つぶれないよう逆さまにして冷ます。

コツ・ポイント

小麦粉を混ぜた後、混ぜすぎないようにしてください。
①~⑥まででだいたい10分くらい。泡がつぶれないようにスピーディーに行ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ