田楽味噌×魚ニソ×貝割れのトースト

ミッキーアン @mickey_anne
料理で残った田楽味噌と魚ニソ、貝割れ大根を合わせた和風トーストです。
このレシピの生い立ち
多めに作った田楽味噌と魚肉ソーセージ、貝割れ大根を使ったトーストを作りました。
田楽味噌×魚ニソ×貝割れのトースト
料理で残った田楽味噌と魚ニソ、貝割れ大根を合わせた和風トーストです。
このレシピの生い立ち
多めに作った田楽味噌と魚肉ソーセージ、貝割れ大根を使ったトーストを作りました。
作り方
- 1
田楽味噌は各家庭でお使いの物でどうぞ。今回こんにゃくの田楽に使った残りを使用しました。
- 2
*我が家の田楽味噌は赤味噌・黒砂糖・みりん・酒を弱火で練って作ります。
- 3
貝割れは根を落としてサッと熱湯にくぐらせて冷水に取り3等分程度に切る。魚ニソは輪切りにする。今回型抜きもしてみました。
- 4
2つに割ったマフィンにバターと田楽味噌を塗り拡げる。
- 5
貝割れ、魚ニソを乗せて昆布茶少々とお好みでレモン汁をふる。
- 6
ピザ用チーズを乗せてマヨネーズを絞り、炒りごまを散らして色よくトーストする。
- 7
器に並べてあれば木の芽をあしらって完成です。お好みで一味等ふってお召し上がりください。
コツ・ポイント
田楽味噌は各家庭で味が異なるので味を見て適量お使いください。
木の芽が無い場合 使わなくても結構です。(粉山椒をふっていただいても)
魚ニソはかまぼこなどでも作っていただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
魚ニソ×ブロッコリーの和風トースト 魚ニソ×ブロッコリーの和風トースト
魚ニソとブロッコリーを塩昆布、ケチャップ、カレー粉と合わせてちょっと和風のトーストに仕上げました。生姜を効かせています。 ミッキーアン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831374