スイカを極める!生春巻き風さしみ
スイカの皮がサクサクして美味しい〜
このレシピの生い立ち
スイカの皮をぬか漬けにしていた時.....ふと思い立ち
作り方
- 1
スイカの皮の硬い部分を切り、白い部分をできるだけ薄く剥く
- 2
スイカの皮は、14cm×7cmの大きさに切りそろえ、薄く塩を両面に振り、しんなりしたら水気を拭き取る
- 3
スイカの皮の上に大葉を広げ、棒状に切った刺身をのせたらきっちり巻き上げ、さっと茹でたネギでしっかり結ぶ
- 4
器に盛り、ごま、唐辛子を飾り、予めマヨネーズ、酢、コチュジャンを混ぜ合わせておいたものを添える
コツ・ポイント
*レシピでは、タレを準備していますが、普通にお醤油で召し上がっていただいてもかまいません
似たレシピ
-
-
-
生春巻風★刺身のつまで激ウマ大根サラダ♪ 生春巻風★刺身のつまで激ウマ大根サラダ♪
刺身のツマ(大根)と大葉って残りますよね?無駄にしたくないので出来た!味付けは生春巻で簡単+めちゃくちゃ美味しいです☆ ☆★さい★☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18832076