時短ゆで卵の作り方。

アスカ姫
アスカ姫 @cook_40058461

鍋もフライパンも圧力鍋も要りません。
ボウルひとつとアルミホイルのみでできちゃいます。
このレシピの生い立ち
卵をゆでる時間がないとき、お鍋にポイ。ありますよね。ボウル一つでできるので、洗い物が少し減りますよ。

時短ゆで卵の作り方。

鍋もフライパンも圧力鍋も要りません。
ボウルひとつとアルミホイルのみでできちゃいます。
このレシピの生い立ち
卵をゆでる時間がないとき、お鍋にポイ。ありますよね。ボウル一つでできるので、洗い物が少し減りますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3こ個
  2. アルミホイル 1枚

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から取り出しておきます。

  2. 2

    ここに、ポットで湯を沸かします。

  3. 3

    ポットのお湯をボウルに入れて、アルミホイルをかぶせる。

  4. 4

    半熟なら8分~10分
    固ゆでゆでなら10分~12分
    お湯の温度によるので。

  5. 5

    おでんに入れて…あとは重たくなればok.

  6. 6

    半熟なら、おでんの付け合わせに。

  7. 7

    おでんに入れて…あとは重たくなればok.

コツ・ポイント

卵は常温、冷蔵庫どちらでもかまいません、
ゆで時間には気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アスカ姫
アスカ姫 @cook_40058461
に公開
はじめまして。料理が好きで、色々なレパートリーを増やしたいと思いました。
もっと読む

似たレシピ