夏バテ対策!にんにく卵黄

れーかママ
れーかママ @cook_40120311

祖母から作り方を教わり、今は旦那様のために作っています。作り方はいたって簡単。料理にトッピングして食べています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると食卓に手作りにんにく卵黄が出ていました。味は付いていないので、そうめんやラーメンにトッピングして、夏バテ防止!
お疲れ気味の旦那様のために、祖母から作り方を教わりました。ちょっとズボラな作り方かな?

夏バテ対策!にんにく卵黄

祖母から作り方を教わり、今は旦那様のために作っています。作り方はいたって簡単。料理にトッピングして食べています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると食卓に手作りにんにく卵黄が出ていました。味は付いていないので、そうめんやラーメンにトッピングして、夏バテ防止!
お疲れ気味の旦那様のために、祖母から作り方を教わりました。ちょっとズボラな作り方かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ※にんにくと卵黄の分量(個数)は同じ※
  2. にんにく(国産) 5個
  3. 卵黄 5個
  4. ★保存時は、乾燥剤もあると湿気防止に★

作り方

  1. 1

    【にんにく】皮を剥いて、固い部分(根の部分)は取り除き、すりおろす。

  2. 2

    【卵黄】にんにくと同じ個数を準備する。

  3. 3

    ①と②を混ぜ合わせ、フライパンでひたすら炒める。(油不要)
    ※焦げ付かないように注意!

  4. 4

    水分が飛んで、ポロポロになれば完成。冷めてから保存容器に移し、あれば乾燥剤も入れて保管。

コツ・ポイント

にんにくを1個1個皮を剥くのは手間がかかりますが、すりおろすのをフードプロセッサー等で行うと楽チン!

3の工程では特に焦げないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れーかママ
れーかママ @cook_40120311
に公開

似たレシピ