夏バテ対策!にんにく卵黄

れーかママ @cook_40120311
祖母から作り方を教わり、今は旦那様のために作っています。作り方はいたって簡単。料理にトッピングして食べています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると食卓に手作りにんにく卵黄が出ていました。味は付いていないので、そうめんやラーメンにトッピングして、夏バテ防止!
お疲れ気味の旦那様のために、祖母から作り方を教わりました。ちょっとズボラな作り方かな?
夏バテ対策!にんにく卵黄
祖母から作り方を教わり、今は旦那様のために作っています。作り方はいたって簡単。料理にトッピングして食べています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、夏になると食卓に手作りにんにく卵黄が出ていました。味は付いていないので、そうめんやラーメンにトッピングして、夏バテ防止!
お疲れ気味の旦那様のために、祖母から作り方を教わりました。ちょっとズボラな作り方かな?
作り方
- 1
【にんにく】皮を剥いて、固い部分(根の部分)は取り除き、すりおろす。
- 2
【卵黄】にんにくと同じ個数を準備する。
- 3
①と②を混ぜ合わせ、フライパンでひたすら炒める。(油不要)
※焦げ付かないように注意! - 4
水分が飛んで、ポロポロになれば完成。冷めてから保存容器に移し、あれば乾燥剤も入れて保管。
コツ・ポイント
にんにくを1個1個皮を剥くのは手間がかかりますが、すりおろすのをフードプロセッサー等で行うと楽チン!
3の工程では特に焦げないように注意してください。
似たレシピ
-
-
ジャム 共通 柿ジャム 作り方レンチン ジャム 共通 柿ジャム 作り方レンチン
季節の果物を長期間保存できてすぐに使える優れ食品ですね、いろいろ作ってください。作り方が解らない時「まつおかゆたか」検索 無添加フーズ -
沖縄そばでなつかし給食風ヤキソバ♪ 沖縄そばでなつかし給食風ヤキソバ♪
旦那様が「どーしても食べたいから」と、沖縄そばを買ってきてました・・しゃーないので、初めて沖縄そばで、ヤキソバを作ってみたら、あら?!以外においしいな♫♬ さりー&じゃっく -
シフォンケーキの余った卵黄でカスタードソース♪ シフォンケーキの余った卵黄でカスタードソース♪
我が家では、シフォンケーキを作ると必ずこのソースないの?と言われます。シフォンケーキを作る時に余る卵黄で出来るので、一石二鳥です!全卵1個でも出来ますよ! えあちゃー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833115