ぽんぽん食堂~梅シロップ

ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053

夏に使えるシロップです!!
かき氷にかけも、炭酸で割って、梅サイダー♪
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた梅をシロップにしました。 我が家の分量の覚え書きですが・・・
梅を冷凍して作る方法もありますが、冷凍庫が一杯いしくで入らなかったので、冷凍しない方法でつくりました。
少しの手間と時間でおいしいシロップができます。

ぽんぽん食堂~梅シロップ

夏に使えるシロップです!!
かき氷にかけも、炭酸で割って、梅サイダー♪
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた梅をシロップにしました。 我が家の分量の覚え書きですが・・・
梅を冷凍して作る方法もありますが、冷凍庫が一杯いしくで入らなかったので、冷凍しない方法でつくりました。
少しの手間と時間でおいしいシロップができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3kg
  2. 砂糖 3kg
  3. りんご 200cc

作り方

  1. 1

    梅は洗って、なり口を取ります。水分をふき取ります。

  2. 2

    消毒した保存瓶に、梅3kgと砂糖1kgを交互に入れていきます。最後にりんご酢を入れて、ふたをします。

  3. 3

    一日1回、上下をひっくり返します。
    こうすることで砂糖がよく解けるのと、梅の発酵を防ぎます。

  4. 4

    3日後に、砂糖1kg
    を入れます。さらに2日後に、砂糖1kgを足します。

  5. 5

    10日ほどして、砂糖が溶ければ出来上がりです。

  6. 6

    梅は、取り出してジャムにしてもいいし、そのまま食べてもよいですよ♪

コツ・ポイント

一日1回、よく混ぜてくださいね!!
酢を入れることで、発酵を防いでいますが、場所によっては発酵が進みます。涼しいところに保存してくださいね!!
☆梅と砂糖の比率は、1:1です。 酢は、ほんの少量でよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽん堂
ぽんぽん堂 @cook_40044053
に公開
家族でおいしく楽しい食卓を囲めたら♪日々クックを駆使して、精進中♪
もっと読む

似たレシピ