梅シロップ

すずかけクック @cook_40301535
青い大粒の梅で漬け込みます。さっぱりとした梅のシロップは暑い夏氷水を入れて冷たくしたり、炭酸水で割っても美味しいです
このレシピの生い立ち
夫と二人の時は毎年母伝授の梅酒を作っていましたが、子供の成長に合わせてシロップ作りになった様に思います
美味しい梅ゼりー、梅寒天も出来ます
梅シロップ
青い大粒の梅で漬け込みます。さっぱりとした梅のシロップは暑い夏氷水を入れて冷たくしたり、炭酸水で割っても美味しいです
このレシピの生い立ち
夫と二人の時は毎年母伝授の梅酒を作っていましたが、子供の成長に合わせてシロップ作りになった様に思います
美味しい梅ゼりー、梅寒天も出来ます
作り方
- 1
洗った梅は水氣を拭き、梅の表面に竹串でポツポツと穴をあける
- 2
瓶にまず少し氷砂糖を入れてから梅、氷砂糖と交互に入れていき、最後によび水を入れる
- 3
瓶は必ず目のつく所におき、一日に何回か瓶をゆすり、梅と氷砂糖をころがし、シロップの滲み出るのを助けます
- 4
写真は五日目の状態です。
氷砂糖が解け、シロップが十分出れば、そのまま置き、一か月程で漉して瓶に入れ保存する
コツ・ポイント
梅の汁が早く滲み出るように穴をあける竹串を忘れず用意してください
漬け込みましたら必ず目の行き届く所に置いて、時々瓶をゆすり、梅から汁が出やすく、氷砂糖も解けやすくします
白砂糖は解けにくいので氷砂糖がおすすめです
似たレシピ
-
-
-
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20867043