ナスの保存方法*干して大量保存

MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294

大量のナスは干して保存♪画像は10本分!(ザルの直径約25㎝)スライスするのですぐ乾き使う時もすぐ戻せます♡
このレシピの生い立ち
大量に貰うナスを保存したくて…母から教えて貰いました♪

ナスの保存方法*干して大量保存

大量のナスは干して保存♪画像は10本分!(ザルの直径約25㎝)スライスするのですぐ乾き使う時もすぐ戻せます♡
このレシピの生い立ち
大量に貰うナスを保存したくて…母から教えて貰いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 保存したい分
  2. ザルなど

作り方

  1. 1

    ナスはひどく汚れていない限り洗わずそのままヘタを切り落とし、3㎜厚さにスライスする。直径が大きい物は半月に♪

  2. 2

    ザルなどになるべく重ならないように並べて日当たりの良い所で干す。風通しが良いと早いです♪

  3. 3

    夏の暑い日なら1日でOK!小さく縮んで水分がなくなるまで乾かして下さい。

  4. 4

    ◆戻し方◆お味噌汁など熱い汁物に入れる場合は、さっと洗ってそのまま入れる。煮物などにはさっと洗って水に浸し戻す。

コツ・ポイント

洗って乾かしてももちろんOKですが、濡れた分乾く時間がかかるかもと思い…(^_^;)使う前にほこりを落とすために洗うのでそのまま干しました。保存はビニール袋などに入れて冷蔵庫または冷凍庫で♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294
に公開
毎日4人の子供達のお腹を満たすためキッチンは大忙し(^-^;お手軽大好き!でも安全で美味しい物を♡異国のレシピ大好き♡名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋近郊在住。趣味は旅行、ショッピング、韓国ドラマ、つくれぽ^^お遊び程度に英会話も♪美容、健康にも興味いっぱい♬*東海連合*酵母の会*アンチョビ同盟
もっと読む

似たレシピ