干しナスのアンチョビオイル漬け

YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771

ナスが大量にあるときは干してみるのもひとつの手です。
このレシピの生い立ち
ナスが大量にあったので。

干しナスのアンチョビオイル漬け

ナスが大量にあるときは干してみるのもひとつの手です。
このレシピの生い立ち
ナスが大量にあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 5本
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. アンチョビ 1缶
  4. ニンニク 3片
  5. 乾燥唐辛子 1本
  6. 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取って洗ったら縦半分に切って後はお好きにカットして下さい。ザルに広げて天日干しに。

  2. 2

    この時期は丸1日くらい干せばOK。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れスライスニンニクと唐辛子も入れたら火をつけ香りが出てきたらアンチョビを油ごと入れます。

  4. 4

    アンチョビの香りがしてきたらナスをいれてゆっくり火を入れていきます。焦がさないでね。ナスに火が通ったら出来上がりです。

  5. 5

    このまま食べるならアンチョビの塩気で充分ですがパンに乗せたりパスタに絡めたりするなら塩を足してください。

コツ・ポイント

半生干しくらいが美味しいです。アンチョビの生臭さや油が気になる方は食べるときにレモンをかけるとサッパリします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771
に公開
ゆるゆるとYOGAを教えて10数年。食と健康とダイエットでもゆるゆるとやれるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ